ゆうきカイロプラクティック

コラムの記事

前編はこちら

ではどのようにすれば骨盤の歪みを防げるか。
当院では、特に座り方を注意するように指導しております。

足を組む、または足を同方向に向けて座る横座りは
片側の骨盤のねじれを強くさせますので
そのような座り方はおすすめできません。

床に座る場合は正座、もしくは座布団を重ねた
あぐらの姿勢を推奨しております。
あぐらは、膝の位置が股関節より下に来るように
座布団を何枚か重ね
足の重みで骨盤が自然と立つような座り方をされてください。

椅子に座る際は、背中と腰が丸くならないように
お尻を椅子の奥までつけ、背もたれにかかるようにしてください。
腰の後ろにタオルを巻いたものを挟むのも良いでしょう。
お尻が前に滑り腰を丸くする座り方をすると
骨盤の柔軟性がどんどん減り、産道が開きづらくなりますので
ソファなどに座る際は特に注意されてください。

では最後に、ご自身の骨盤がどのような状態かをチェックするための
簡単な検査方法をお伝えします。
仰向けに寝て膝を立て、右、左と膝が床につくまで
左右に足を倒してみてください。
左右均等に倒せれば問題ありませんが
片側の腰だけが浮く・または肩まで浮いてしまう・
倒すと片側に痛みがでる、といった方は骨盤の歪みがある状態です。
特に痛みを伴う場合は、だいぶ歪みが進んでいる状態になりますので
早めのケアをお勧めします。

お母様の健康は、お子様への健康につながります。
~したいけど痛くてできない、調子が悪くてイライラしてしまうなど
体に余裕がないと自分に余裕も持てません。
余裕がないばかりに、子供にキツくあたってしまうなど
そのような悩みを抱えていらっしゃるお母様もたくさんご来院されます。

体と心はつながっています。
少しでもお悩みがある方はぜひ1度ご相談ください。
1人でも多くのお母様のお役に立てますよう、ご協力致します。


袋井市の整体・自然治癒力を高めるカイロプラクティック院
ゆうきカイロプラクティック

「妊娠してから腰痛がひどくて」
「出産後から今までなかった生理痛が出るようになりました」

など、当院には妊娠中、もしくは出産後のお母様がお悩みを抱えてご来院されます。
女性にとって妊娠、そして出産は体に大きな変化が起こります。
赤ちゃんが育ちやすい環境に整えるための変化、
出産しやすくなるための骨盤の変化、
そして出産後の赤ちゃんを育てるための体の変化など
それはまさに母親になるための、人間の神秘といえるでしょう。

しかしその変化に伴い、体には多くの負担がかかります。
それは骨や筋肉だけでなく、ホルモンや体内環境にも影響が起こります。

妊娠後期にかけ、徐々に恥骨の結合部分が緩んでいきます。
それは赤ちゃんが出てきやすくなるための女性特有の骨盤の変化です。
しかし骨盤が開きやすくなる反面、背骨の支えが不安定になります。
それにより腰や肩の筋肉に負担がかかり、腰痛や肩こり、
また顎の痛みや偏頭痛などの症状が出ることがあります。
月日がたつほど体重も増加していきますので、
骨盤にかかる負担はさらに増えていきます。

そしてそれは母親の体の負担だけでなく、赤ちゃんへの負担にもなります。
恥骨が緩んでも歪みが強いと骨盤がうまく開かない
=産道が開きづらくなるので、スムーズな出産が行われにくくなります。
母子共に負担がかかってしまうので、妊娠前、
もしくは妊娠中の方は骨盤を整えておいたほうがいいでしょう。

また産後は、今度は開いた骨盤がうまく固定されないと
上記のような症状が出たり、女性ホルモンの乱れから
月経痛・月経不順、ケアせずに年数を過ごしていけば
更年期障害なども併発する可能性が考えられます。
産前の方は赤ちゃんに必要な体づくりを、そして産後は赤ちゃんを育てる、健康に過ごすためのお母様の体づくりをしていくことが重要です。


袋井市の整体・自然治癒力を高めるカイロプラクティック院
ゆうきカイロプラクティック

という質問をいただくことがありますので
今日は妊娠中の施術についてお話したいと思います。

結論から申しますと、妊娠中、または出産後の施術はとても大切です。

妊娠は、女性にとって多くの変化を伴います。
赤ちゃんが育ちやすい体の環境に整えていくことで
つわりや味覚の変化等、多くの体の変化が起こります。
それは骨盤も同様です。

妊娠後期に入ると出産しやすくするために
骨盤が開くように恥骨の結合部分が緩みます。
そのため、骨盤が体を支えるのが難しくなり
その他の筋肉がそれに対応しないといけないため
腰痛や肩こり、偏頭痛が起こりやすくなります。

妊娠中は薬の制限も起こるため
痛み止めなどには頼れません。
なので、体に負担がかからないよう
身体を調整しておいた方が良いのです。

また、骨盤の間をくぐり抜けてくることを考えると
骨盤のねじれが強いと
出産のときに骨盤がうまく開かなくなったり
出産時に苦労される可能性もあります。

上記のことを踏まえると
お母さんのため、そして赤ちゃんのためにも
身体を整えておいた方が良いのです。
もちろん妊娠される前から整えておいた方が良いのですが
当院では妊娠中でも施術は可能ですので
施術を受けることをおすすめしております。

また、産後は恥骨の結合部分が緩んだ状態から正常に戻る際
綺麗にくっつかないと、産後から生理痛がでるようになったり
腰痛がでるようになった、生理不順が起こりやすくなった、など
様々な症状がでてくることもございますので
産後もとても大切です。

当院の施術としては
安定期に入るまでは骨盤にアプローチはせず
骨盤が支えやすくなる状態に整えることで
中期、後期に向けての体づくりをしていきます。

もちろんボキボキといった強い矯正はせず
専用のドロップベッドも使用しません。
身体に負担がかかりにくい妊婦様用の施術を致します。
うつ伏せになれなくても施術は可能ですので
ぜひ1度ご相談ください。


袋井市の整体・自然治癒力を高めるカイロプラクティック院
ゆうきカイロプラクティック

背骨が歪むことは良いことではない。
皆様もそれはなんとなく理解できている、それは
背骨が歪むと、腰痛や肩こりといった症状が出ることを
どこかで見たり聞いたりしているからだと思います。

しかし、背骨が歪むというのは
実はそれ以上にもっと怖いことがある。
それを知るには
「背骨とはそもそもどんな働きをしているのか」を
理解していないといけないので
今回は背骨の働きについてお話したいと思います。

背骨には、主に4つの働きがあると言われています。

1.体を支える柱の役目
2.身体を動かす機能
3.肋骨と組み合わさり、内臓を保護する
4.神経(脊髄)の保護をする

つまり背骨が歪むということは
これらの働きが出来なくなっていくことを指します。
1つずつ解説していきましょう。

まずは1の体を支える役目。
身体は背骨という柱があり、そこを中心として
約200個の骨が連なっています。
その200個の柱となっている部分が背骨や骨盤となります。
背骨が歪めば、当然骨を支える筋肉に負担がかかります。
それが肩こりや腰痛を引き起こす要因になります。

次に2の体を動かす機能。
背骨が歪み、関節の動きが悪くなると
身体をうまく動かすこと出来なくなります。
それが四十肩・五十肩などの
痛みを伴う動きの制限につながっていきます。

3の内臓を保護する動きは
わかりやすく言うと、骨盤の中にある子宮や卵巣。
骨盤が歪めば、当然その中で守られている子宮・卵巣にも影響が起こり
生理痛や生理不順、生理前症候群といったようなものも
引き起こす可能性がでてきます。

そして、4の神経の保護。
神経というのは、脳と体をつなぐコードの役目をしているもの。
わかりやすく言うと、ドライヤーなどの電化製品をお考え下さい。
電源だけあっても動かないし、ドライヤー単体だけでも動かない。
電源とドライヤーをコードでつなぐことで
ドライヤーは動くのです。

人の体も同じで、脳の命令を神経が伝えていますので
神経がなければ人間の体は動きません。
頭からつながっている神経は、背骨に守られながら下に伸び
背骨の隙間から枝分かれして、体中に伸びていきます。

背骨が歪むと、この神経の流れに滞りが起こり
命令がうまく届かなくなると各部分が正常に働かなくなり
身体が不健康に向かっていきます。
カイロプラクティックでは、神経の圧迫を起こす背骨が
いくつもの病気を引き起こすと考えています。

たかが背骨、されど背骨。
背骨がどれだけ大切か、少しでもご理解いただければ幸いです。
背骨は自分では見えないので
健康になりたいとお考えの皆様は
ぜひ1度検査を受けに来てはいかがでしょうか?


袋井市の整体・自然治癒力を高めるカイロプラクティック院
ゆうきカイロプラクティック

今日の医学の歴史は
紀元前のヒポクラテスに始まると言われています。
ヒポクラテス学派にとって病気とは
「身体に生来備わっている自然治癒能力と健康を負かす力との戦い」でした。
その戦いの中で医師の役割とは
病気と闘う生体を援助し、勝利に導くことにあります。
そして医師は、自我を捨て
患者につくすことができなければならないとされてきました。

私たちの実践するカイロプラクティックは
まさしくこのヒポクラテスの精神を医の原点として
病める者へのいたわりの心をもって社会に奉仕する
価値ある職業だと思っています。

手技により背骨を矯正する技術は非常に古く
紀元前何年も前にすでに行われていたという説があります。
その後長い間、ヨーロッパ各地、アメリカ、アジアの一部で経験的に受け継がれ
1895年にアメリカのD.D.パーマーによって
今日のカイロプラクティックの基礎が形作られました。
1974年のルイジアナ州を最後に
全米でカイロプラクティック医療が法律によって認められ
1世紀あまりの歴史の間にカイロプラクティックは全世界に広がり
年間に数千万人の人々の健康回復に重要な役割を果たしております。

カイロプラクティックの基本原理を簡単に説明するならば
人類が2本足で大地を歩み始めてからの
宿命ともいえる骨格構造の欠陥に着目しているところです。

カイロプラクティックは、このような直立姿勢からくる構造的ストレスと
それからもたらされる機能不全を研究する学問です。
直立姿勢からくる骨格筋肉系、特に脊椎と頭蓋骨、骨盤における
構造的な"関節の機能異常"が神経の伝達障害となり
その支配する組織や器官に機能障害をおこすという体のメカニズムに重視しており
疾病は単に心臓や肝臓、胃などの組織や器官にみられる形態(器質)的変化だけでなく
それらの組織や器官による異常な働き(機能)であるとの考えから
骨格異常の正常化、人間が本来もっている生命力を100%活かすことにより
疾病の治癒や予防、そして健康回復へと導くものと考えています。

カイロプラクティックは人体構造上の歪みに着眼し
脊椎関節の機能異常(サブラクセーション)を
徒手による矯正によって神経圧迫を取り除き、
神経の回復によって生体が本来もっている生命力を元に戻すことにより
疾病の治癒、予防、健康増進
さらにはストレス社会での心身の緊張緩和等に寄与するものです。


袋井市の整体・自然治癒力を高めるカイロプラクティック院
ゆうきカイロプラクティック