症例ケース4. 脊柱側弯症
脊柱側弯症。さまざまな原因で背骨が弯曲してしまう病気です。特に成長期である小学校高学年から中学校時代…
4月の営業案内
4月の営業案内は下記の通りになります。14日はお休みをいただきます。よろしくお願い致します。 袋井市…
どうして足を組んではいけないの?
足を組んではいけない。聞いたことはあるけども、そんなに危険なことではないと思っている方が過半数でしょ…
当院がボキボキしない理由
整体・カイロプラクティックと聞くと「ボキボキされる、痛い、怖い。」というイメージをお持ちの方が多いの…
3月の営業案内
3月の営業案内は下記の通りになります。10日、22日はお休みをいただきます。よろしくお願い致します。…
症例ケース3. 生理不順
ご紹介で来院された患者様。腰痛、肩こりでお悩みとのことで、色々お話を伺うと生理不順もお持ちとのことで…
坐骨神経痛でお悩みの方へ
坐骨神経痛でお悩みの方はぜひ1度ご相談ください。 ✓お尻から足にかけて痛みやしびれがある✓長時間立っ…
2月の営業案内
2月の営業案内は下記の通りになります。10日はお休みをいただきます。よろしくお願い致します。 袋井市…
カイロプラクティックと整体の違い②
では、カイロプラクティックと整体の違いはどこか。 基本的には、カイロプラクティックは背骨に対して施術…
カイロプラクティックと整体の違い
カイロプラクティックと整体の違い。違いについては当院の「カイロプラクティックとは」のページにも書いて…
1月の営業案内
1月の営業案内は下記の通りになります。1月1日~5日、13日はお休みをいただきます。よろしくお願い致…
12月の営業案内
12月の営業案内は下記の通りになります。 12月9日はお休みをいただきます。 年内は袋井院は30日が…
11月の営業案内
11月の営業案内は下記の通りになります。 11月9日、11日はお休みをいただきます。よろしくお願い致…
ターグルリコイルテクニック その2
カイロプラクティック理論の中にH.I.O学説(ホールインワン)というものがあります。これは、神経圧迫…
10月の営業案内
10月1日、14日、28日はお休みをいただきます。よろしくお願い致します。 袋井市の整体・自然治癒力…
ターグルリコイルテクニック
今回はカイロプラクティックの代表的なテクニックの1つ。ターグルリコイルテクニックを紹介します。当院で…
9月の営業案内
9月の営業案内は下記の通りになります。9月30日をお休み、23日を振替で営業いたします。 よろしくお…
症例ケース2. 側弯症
背骨は本来、正面から見て真っ直ぐなのが正常です。これが側方(左右)に曲がってしまった状態の事を側弯症…